調理器具の故障のタイミングが丁度よかったので、ご相談しました。

今回数十年お使いのガスレンジが故障し、家族構成が、ご夫婦お二人になられたこともあり。
電気に変更してくださることになりました、が・・・
不思議なことなんですが、電柱からメーターの間で容量の太い線から細い線に繋ぎ変えられているのです。
このままではIHはご使用いただけません。
ですので、まずは外線の容量の増設から。
現状

ケースを開けてみます。

細いんです。
電柱からメーターまでは入れ替え完了です。

メーターから分電盤側の線も交換します。

メーターの入り側(一次側)と出力側(二次側)ができました。

天井裏を通して分電盤へ

現状の分電盤を外し、新しい分電盤を設置してゆきます。

さらに、IH線を外から入れてゆきます。

ガスの配管を撤去していただいた後の穴を利用して。



配線をしてゆきます。
やっと、IHの登場ですが、ガスレンジを外して・・・


システムキッチンのレンジを外すと、こんな感じなんですよ!
配線している間に、穴周りの外した部分をお掃除くださり。
設置


この後、電源投入し、使用説明とメンテナンスの方法を説明させていただきました。
追伸

商品決定は、店頭のIHの調理実演機を見にお越しくださり。
決定いただきました。
ありがとうございました・・・


