公共のトイレの水が止まらないので、部品の交換をさせていただきました


タンクの水が何もしていないのに、チョロチョロ流れているとの依頼をいただき。

 

早速部品を手配しました

今回地元の火祭り、松明とゆう行事があり、施設を使用される前に修理の依頼をいただきました。

以前の写真を引っ張りだしてきました。

 

竹をすのこ状に作り、菜種を巻き、筒にしたものを山頂に上げ、火の神様に奉納

 

する行事です。

 

火が点いたまま下まで引っ張って降りるんです。

 

この山を下りてきたところにある、広場にあるお手洗いが、今回の修理物件です。

タンク中央にあるチェーンでつながれた箇所が、今回の交換部品です。

 

まず、本体底にある配管を外します。

 

本体タンクの固定ボルトを外します。

 

ただし、外し方を間違うと破損してしまいますので、ここは慎重に。

 

 

何とか外れてくれました。

 

 

 

まず、底面のナットを外して・・・

 

 

交換部品を入れ替えます。

 

 

タンク底面のパッキンとナットも新品に交換します

 

これで、元に戻せる準備整いました。

 

慎重に底面をはめて本体固定ボルトを固定してゆきます。

 

 

本体の固定はこれで完了ですが。

 

本体底面の配管は、一度便器より外して再度調整しました。

 

微妙に配管の角度が合わず底面のナットが斜めになり、締め込みができませんでした。

 

横着にそのままはめ込むと、再度部品を取り直し、外し直すところでした。

 

急がば回れですね。