お風呂のカランが壊れて水が止まらない件での訪問です

皆様花粉の季節となりましたが、いかがお過ごしですか?
毎日目の痒さと格闘し、目薬を差しては差してはの日々です。
今回、お風呂のカランの水が止まらない問題でお邪魔しましたところ・・・
浴槽にシャワーホースを入れておられてまして、止まらないことの説明をして頂きました。
型式がわからない程の経過年数、聞けば20年程とのこと・・・

部品の保有年数は疾うの昔、その説明をさせていただき。
入れ替えとなりました。
まず、給水、給湯の配管幅を調べます。

後からわかりますが、開口穴に合わせなくてはならないからです。
商品を発注し、再度訪問です。
後日・・・
交換
まずは、カランの取り外しから

撤去後の穴の状況です。
この穴の寸法を測っていました。

長い間お疲れさまでした。

こちらが新規に設置させていただくカランになります。

本体を固定してゆきます。

本体とユニットをこの金具で固定します。

今度は配管の固定です

いい感じですね・・・

カランと本体カバーを取り付けていきます。



最後にシャワーホースを取り付けて完了です。

いつものように使用説明をさせていただき完了です。
ありがとうございました。


