10数年長きに渡りお使いくださった石油給湯器を交換させていただきました

今回は題名の通り10数年長きに渡りお使いくださった、石油給湯器を交換させていただきました。
以前にもお話させていただきました、この地域は硬水地域ですので、軟水機が無いと長く
お使いいただくことが困難な地域です。
お使いのボイラーも、10数年上手にお使いくださいました事、感謝です。


外装からも今まで風雨に耐えてきたことが伺えますね。
設置
それでは取り外した場所に設置させて頂きます。


こちらが、今回新しく設置させていただく、長府製作所
のエコフィールと呼ばれる機能が内蔵されたタイプです。
以下に詳細を貼り付けましたので、ご理解ください。

箱から出してゆきます。

軽量コンパクトです。

普通のボイラーにはないことが記載、注意書きがありました。

位置決めをして。
前面のフタを開けて。
 
 
左右に穴があるのがわかります。
ここにゴムの栓をしてゆきます。
 
 
このゴム栓に切り込みを入れて、給油管、リモコン線、等々接続してゆきます。


この後に給水 給湯 排水の配管をしてゆきます


今回は煙突を、拡散型の排気トップにしました。

タンク内の水を抜くときに使う排水バルブです

安全弁等の弁から出る排水を受けます。
この後、お家の中にリモコンを取り付けて、試運転して、
完了させていただきました。ありがとうございました。


 
  
  
 


